FemtoFiber ultra FD
多光子顕微鏡向けファイバー出力フェムト秒ファイバーレーザー
- 多光子顕微鏡をシンプルにする新たなゲームチェンジャー
- 自動ファイバーカップリングで、ミラーやパワーメーターも不要
- ミスアライメントを防ぐセーフガードモニター搭載
フェムト秒レーザーと二光子顕微鏡間の自由空間経路を省略できる画期的なレーザーです。レーザーから顕微鏡へフェムト秒パルスを光ファイバーで直接伝送することにより、これまでにない新しい顕微鏡設計が可能となり、レーザーの安全性と操作の簡便性が飛躍的に向上します。
FemtoFiber ultra FDは偏波保持HCファイバーと独自のCOOL技術を組み合わせたファイバーレーザーです。COOLAC(自動ファイバーアライメント機能)は、設置時の手動調整を不要にし、ボタンひとつで最適なカップリングを実現、さらに外部ツールなしでカップリング効率を内部的にモニタリングできます。これにより、ファイバーは常に顕微鏡やユーザーのセットアップに接続されたまま使用できます。
さらに、高速出力変調を可能にする内蔵AOM(音響光学変調器)、ソフトウェア制御による分散事前補償(GDD)、TOPTICA独自のClean Pulse Technologyにより、レーザーシステムは完成されたソリューションとなります。
- Specifications
Center wavelength 780 nm 920 nm 1050 nm Pulse duration < 170 fs < 130 fs < 130 fs Average output power after fiber [with AOM] > 0.5 W > 0.5 W (typ. 0.6 W) > 0.7 W (typ. 0.8 W) Repetition rate 80 MHz Motorized dispersion precompensation (GDD) -20,000 .. +1,000 fs² Integrated power control (AOM) bandwidth > 1 MHz, input impedance 1 k Ω Linear polarization > 90 %, axis not aligned Fiber Output Connector FC/APC Fiber Cable Length (max.) 2 m Fiber Cable Type stainless steel reinforced Dimensions laser head 76 x 165 x 465 mm³ (excl. feet) Dimensions laser control unit 140 x 483 x 534 mm³ (with handles) Power supply 110 to 240 V AC Power consumption < 250 W PC Interface Ethernet, USB Communication protocol and control options Graphical User Interface (GUI), TOPTICA Python Laser SDK, Device Control Protocol (DeCoP) Environment temperature 19 .. 25 °C (operating), 18 .. 28 °C (extended operating, not all specs guaranteed), 0 .. 40 °C (storage) Environment humidity < 60 %, non-condensing with dew point at < 19 deg.C. Options FiberDock for collimation with max 3 mm beam size (1/e²) - Additional Informations
- Applications
- Literature
- Downloads