
DL pro
DLC proデジタルレーザーコントローラで制御可能な波長可変半導体レーザー
- 独自特許技術 pro design を採用した波長可変半導体レーザー
- 温度変化また音響ノイズに対して超高安定
- DLC pro デジタルコントローラを用いることで: 最高のパフォーマンス & リモート制御可能
- フリー発振で線幅最小 10 kHz を達成
- 外部リファレンス共振器を用いることで線幅 1Hz以下も可能
トプティカ社の DL pro は究極の波長可変レーザーです。革新的なメカニカルデザインは容易な操作性と究極の安定性を同時に実現しました。完璧に配置された波長選択グレーティングの仮想ピボットポイントにより最大の出力、最適化されたモードホップフリー波長チューニングが可能です(特許技術:DE 10 2007 028 499 および US 7970024)。 またDLC pro デジタルコントローラとセットで用いこるとにより他に類を見ない狭線幅と低ドリフトを可能としました。全ての操作は直観的なユーザーインターフェイスから容易に行うことが可能です。 ソフトウェアライセンス を合わせてご購入頂く事により様々な周波数ロッキング機能を利用することが可能です。
DL pro HP 半導体レーザーは可視域での高出力な単一周波数発振を可能にする特別な共振器デザインを採用しています。DL proと同様に外部共振器半導体レーザー (ECDL) 構造を用いており2つのモデルともに様々な変調入力機能、またファイバ出力、ビーム形状補正など多くのオプションをご用意しています。
DL proシステムではARコート付き半導体レーザーおよびファブリペロー半導体レーザー在庫リストにある全ての半導体レーザーが利用可能です。対応可能な波長レンジの情報の詳細は下記をご参照下さい。
原子またイオンのレーザー冷却などポピュラーなアプリケーション向けに直接的なソリューションを提供する TopSellersシリーズをご用意しています。 このシリーズではDLC pro デジタルコントローラと DL pro または DL pro HPレーザーヘッド、および最適な光アイソレータを組み合わせて提供されます。またオプションとしてファイバ出力オプション、周波数ロッキング用ソフトウェアライセンスキー も合わせてご提供可能です。
DLC DL pro TOPSellers では以下の波長をご提供しています:
850, 780, 670, 633 nm.
DLC DL pro HP TOPSellers では以下の波長をご提供しています:
637, 461, 420, 399, 397, 369 nm.
TOPSeller シリーズの詳細は下記のコラムをご参照下さい。その他の対応可能な波長ラインナップはARコート付き半導体レーザーおよびファブリペロー半導体レーザー在庫リストをご参照下さい。
-
Specification
DLC DL pro DLC DL pro HP 対応可能な波長レンジ 369 .. 519 nm *, 628 .. 1770 nm * 369 .. 519 nm *, 633 .. 641 nm 典型的なパワー値 10 .. 300 mW 15 .. 110 mW (アイソレータ後) 波長粗調整レンジ (典型値) 2 .. 100 nm 2 .. 5 nm モードホップフリーチューニングレンジ (典型値) ≥ 20 GHz 発振線幅 (5 µs 積算時間、典型値) 10 .. 300 kHz 150 .. 500 kHz -
Additional Top Seller
DLC DL pro ...
850
780
670HP
637
633HP
461HP
420HP
399HP
397HP
369典型的なアプリケーション Cs cooling, Ca ion repump Rb cooling and repump, K cooling and repump Li cooling and repump NV center, Yb ion clear out laser HeNe laser wave-
lengthSr cooling, Cs Rydberg,
K RydbergCa cooling, Sr ion cooling, Rb Rydberg Yb cooling Ca ion cooling Yb ion cooling アイソレータ後のピーク出力(mW)。仕様値と(典型値) 70 (75)* 105 (130)** 25*** 45 (50) 40 170 70 110 65 13 波長レンジ (nm) 840 - 875 765 - 805 660 - 673 635 - 639 631 - 635 457 - 461 420 - 423 399 - 400.5 396.5 - 398.5 369.2 - 370.2 - Additional Information
-
Options
狭線幅オプション
このオプションを用いることによりDL proレーザーシステムの線幅を狭帯化します。TA pro光増幅器レーザー、NLO 波長変換レーザーのシード光、またレーザーラックシステムも同様に適用可能です (DL pro HP シリーズでは使用できません)。 ファイバ出力オプション
(FiberDock)
特許取得済みの独自技術を用いたトプティカ社のファイバ結合器はシングルモードファイバへの高い結合効率、 容易な光軸調整また同時に高い安定性をご提供します。結合効率の仕様は全ての波長のDL proで>55%(ビーム形状補正オプティクスが必要な場合がございます。)また豊富なシングルモードファイバ、偏波面保存ファイバ、 ファイバスプリッタをご用意しています。ファイバ出力をご希望の際は合わせて光アイソレータが必要となります。 光アイソレータ
光アイソレータは戻り光反射から半導体レーザーを保護します。 恒久的なダメージを防ぐだけでなく安定したシングルモード動作および波長チューニングにも寄与します。 角度付研磨(両端)された光ファイバと結合する際には少なくともシングルステージ光アイソレータ(30dB)が必須となります。 ダブルステージ光アイソレータは実験系からの強い戻り反射光が懸念される際に必要となります。 PCなど角度を持たない研磨を持つ光ファイバと結合する際にもダブルステージ光アイソレータ(60dB)は必須となります。 ビーム形状補正
アナモルフィックプリズムペア(APP)またはシリンドリカルレンズを用いて楕円形状のビームを円形形状に補正します。圧縮率は工場出荷前の設定となります。 モータ制御オプション
波長の粗調整のためのモータ制御オプションはマニュアル制御またはソフトウェアを用いたPC制御が可能です。このオプションはほとんどのDL pro HPを含むDL proレーザーでご利用可能です(ほとんどのARコート付きLD、ファブリペロー型LDに利用可能です)。See Downloads section below. Bias-Tオプション
DL pro (HP) は最大150 MHz周波数の電流変調を可能にする2つの変調入力ポートを持ちます。Bias-Tを用いることで最大数GHzの電流変調が可能になります(各半導体レーザー素子により仕様は異なります)。TA pro光増幅器レーザー、 NLO 波長変換レーザーのシード光にも適用可能です。 制御エレクトロニクスモジュール 周波数安定化に用いる様々な周波数ロッキングモジュールをご用意しています。 -
Applications
- 原子レーザー冷却 & トラッピング
- イオンレーザー冷却 & トラッピング
- BEC(ボーズアインシュタイン凝縮)
- フェルミ縮退気体
- 光時計
- リュードベリ励起 (Rydberg Flyer for complete laser solutions)
- 光励起 & EIT
- 基本定数計測
- 光干渉計測
- 量子通信 & 暗号
- 量子情報
- 量子ドット & マイクロキャビティ
- 磁界測定
-
Downloads
Software
- For software updates and Python support of the digital laser controller please see the Downloads section on the DLC pro page.
- Mot / DL pro Software Version 1.15b: Free download of the latest MOT / DL pro software for DL pro equipped with the motorization option. The software consists of sample VIs for computerized motor control. Some VIs have been compiled to run without a LabView installation. The software is provided "as is" as an example for integrating the motor in an experiment or setup.
Technical information- 製品カタログ: Tunable Diode Lasers
- 寸法図面: DL pro (レーザーヘッド:標準)
本レーザーヘッドは全てのTOPsellerシステム、及びDL pro HPを含むほとんど全てのシステムに用いられております。 - 寸法図面: DL pro (レーザーヘッド:ロング)
本ロングハウジングは、レーザーヘッドに光学部品を組込む際、追加のスペースが必要な場合に使用されます。
-
Literature
アプリケーションノートと出版物
- 技術記事: Lang, M. et al., Digital Revolution in Laser Control, Physics' Best (2014)
- 技術記事: Lang, M. et al., Rauscharme Revolution, Best of (2013)
- 技術記事: Lang, M. et al., Digitale Bedienkonzepte halten Einzug ins Laserlabor, LASER (2014)
- アプリケーションノート: Biomagnetic measurements benefit from laser know-how
- アプリケーションノート: 12 Orders of Coherence control
- アプリケーションノート: Temperature measurements above the Arctic
- アプリケーションノート: Trapping and quantum computing
- 学術論文: B. Sprenger et al., CaF2 whispering-gallery-mode-resonator stabilized-narrow-linewidth laser; Opt. Lett. 35, 17 (2010)
- 学術論文 (using DL pro stabilized to < 1 Hz linewidth): T. Puppe et al., Characterization of a DFG comb showing quadratic scaling of the phase noise with frequency, Optics Letters Vol. 41, Issue 8 (2016)
トプティカ社DL proについて記載のある学術記事
-
Related Products
- MDL pro: Rack integration of DL pro, also as part of T-RACK
- DLC pro: All-digital driver electronics
- CTL: Continuously tunable diode laser
- DFB pro: Laser with DFB or DBR diodes
- TA pro: pro series ECDL with tapered amplifier
- BoosTA pro: Semiconductor amplifier for higher powers
- Frequency converted diode lasers: Extending the wavelength coverage of ECDLs
- Fiber Dock and Optical Fibers: Delivering the light of the DL pro or cleaning its spatial mode
- Laser Locking Electronics: A broad variety is available for frequency stabilization
- Numerous Photonicals, tools and helpful equipment for working with lasers, for example Fabry-Perot Interferometers or Compact Saturation Spectroscopy setups CoSy
- AR-coated Laser Diodes and Fabry-Perot Laser Diodes: See stock list for specifications of available laser power, tuning ranges and laser linewidths of these diodes if operated in a DL pro.