


FemtoFiber ultra 920
2光子顕微鏡、及び神経科学用フェムト秒レーザー
2光子顕微鏡では、ピークパワーは明るさに比例します! 最高の画像の明るさを求める場合、短パルス、高出力、そして最も重要なのはクリーンな時間的パルス形状が必要です。
十分な出力パワー、短パルス、そして当社独自のクリーン-パルス技術を備えたFemtoFiber Ultra920は、最高の相対ピークパワーを特徴としており、サンプルへの不要な熱を与えることなく2光子顕微鏡で比類のない明るさを実現します。
ターンキーで直感的な操作、サンプルでの最短パルスを確保するために搭載された分散補償、出力コントロールを内蔵することで非常に使いやすいシステムとなっており、ユーザーは研究に集中することができます。
波長920nmを発振するFemtoFiber ultra 920はFP, eGFP, Eosin, GCaMP, CFP, Calcein 又は Venus.などの一般的な蛍光色素の2光子励起に最適です。
FemtoFiber ultra 920 の発振波長920 nmはGFP, eGFP, Eosin, GCaMP, CFP, Calcein またはVenus.のような標準的な蛍光標識試薬(色素)の光子励起に最適な波長です。
-
Specification
中心波長 920 nm パルス幅 < 100 fs 平均出力 > 1.5 W パルス繰り返し 80 MHz モータ駆動分散補償レンジ (GDD) -40000 .. +1000 fs² 内蔵パワー制御機能 (AOM, オプション対応) > 1 MHz 変調バンド幅 メインパルスのパワー > 98% - Additional Information
-
References
-
Applications
- 二光子顕微鏡
- 神経科学
- SHG顕微鏡法
- 先端レーザー顕微鏡技術
- Downloads
-
Literature
- 技術記事: TOPTICA Introduces FemtoFiber ultra 920
- アプリケーションノート: Dr. Max Eisele, Bernhard Wolfring "Next generation two-photon microscopy using the FemtoFiber ultra 920 fiber laser", Physics Today (2019)
- アプリケーションノート: Dr. Max Eisele, Bernhard Wolfring "Next generation two-photon microscopy using the FemtoFiber ultra 920 fiber laser" (2019)
- ウェブセミナー : Setting Up a Simple and Cost-Efficient Two-Photon Microscope for Neuroscience
- 科学論文 : Simplifying two-photon microscopy (2020)