



FemtoFiber ultra 1050
神経科学・2光子顕微鏡用フェムト秒ファイバレーザ
• AOMおよびGDD補整内蔵、フルターンキー操作
• 完全空冷デザインにより実験動物のノイズストレスを軽減
• クリーンパルス技術により高輝度イメージの取得を可能に
• テーブルスペースを節約する小型デザイン
• 堅牢&高信頼性のファイバーレーザーを低コストで運用可能
操作が簡単かつコンパクトで、優れた性能を持った2光子顕微鏡用レーザーをお探しですか? FemtoFiber ultra 1050はそれら全てのご要求を兼ね備えたレーザー光源です。FemtoFiber ultra 1050は十分な出力パワー、クリーンな時間パルス形状、および超短パルスを備えており、市場で入手可能な最高のパルスピークパワーを一台のレーザーで可能にしました。神経科学研究、2光子顕微鏡アプリケーションで比類のないイメージング輝度を実現します。
容易なターンキーと直感的な操作、完全に統合されたGDD補整とAOM機能により顕微鏡システムはよりユーザーフレンドリーになり、ユーザーは光学系に煩わされることなく研究に集中できます。またトプティカ社独自の堅牢で信頼性の高いファイバーレーザーテクノロジーにより定期的なメンテナンスや再調整は不要となり、レーザーシステムの所有コストが大幅に削減されます。さらに完全空冷を用いた静粛でコンパクトなレーザー設計により実験動物への騒音ストレスを最小限に抑え、同時に貴重なテーブルスペースを節約することが可能です。
FemtoFiber ultra 1050は2光子励起に頻繁に用いられるmCherry, Propidium Iodide, tdTomato, eYFP, DsRed, mRFP or mOrange等の典型的な蛍光タンパク色素に理想的に適合します。
-
Specification
中心波長 1050 nm パルス幅 < 100 fs 平均出力 > 5 W パルス繰り返し 80 MHz モータ駆動分散補償レンジ (GDD) -40000 .. +1000 fs² 内蔵パワー制御機能 (オプション対応) > 1 MHz AOM 変調バンド幅 メインパルス内のパワー > 95% (典型値) - Additional Information
- References
-
Applications
- 2光子顕微鏡
- 神経科学
- SHG顕微鏡法
- Downloads
-
Literature
- 技術論文: Sponges as bioindicators for microparticulate pollutants? (2021)
- Webinar: Setting Up a Simple and Cost-Efficient Two-Photon Microscope for Neuroscience (2020)
- 技術論文: Simplifying two-photon microscopy (2020)
- アプリケーションノート: Dr. Max Eisele, Bernhard Wolfring "Next generation two-photon microscopy using the FemtoFiber ultra 920 fiber laser", Physics Today (2019)
- アプリケーションノート: Dr. Max Eisele, Bernhard Wolfring "Next generation two-photon microscopy using the FemtoFiber ultra 920 fiber laser" (2019)
- 技術記事: František Batysta et al., Spectral pulse shaping of a 5 Hz, multi-joule, broadband optical parametric chirped pulse amplification frontend for a 10 PW laser system, Optics Letters (2018)
- アプリケーションノート: Time-resolved microscopy and spectroscopy using asynchronously synchronized fiber lasers (2018)
- 技術記事: M. Breuer et al., Faserlaser für die Spektroskopie, Best of Physik Journal (2017)