DLC pro Lock
ソフトウェアライセンス
- DLC pro の追加機能をアクティベートするソフトウェアライセンス
- 2つのフィードバックチャンネルと独立したPIDレギュレータ
- 内蔵変調機能を用いたトップフリンジと復調機能を用いたサイドフリンジへの周波数ロック
- PIDパラメータの自動最適化機能:autoPID
DLC pro LockはDLC proの追加機能をアクティベートするソフトウェアライセンスです。この機能によりレーザー周波数の制御、例えば リファレンス用ガスセルを用いた過飽和吸収分光などに利用可能です。これら一般のアプリケーションではPID制御のためのレーザー周波数の変調(ロックイン)または復調を用いたエラー信号の生成が必要となります。DLC pro コントローラはこれら作業に必要な機能を内蔵しており外部に追加の電気的モジュールをご用意頂く必要はございません。
またフリンジのサイドロッキングも可能です。例えば PDH モジュールを用いてPound-Drever-Hall法でエラー信号を外部的に生成することで可能になります。変調またはフィードバックのいずれかはDLC pro内蔵の電流またはピエゾドライバーで行います。またはDLC proからの出力信号を用いて外部のAOMまたはEOMいずれかの変調器を用いて可能となります。
周波数ロッキングはDLC pro本体上にある液晶パネルまたは接続したPC制御ソフトウェアをワンクリックするだけで簡単に行うことが出来ます。分光特性が顕著にある任意の周波数で波長のドリフトを抑え、フィードバック動作を可能とします。
何らかの原因でロックが外れ、モニター信号が指定されたウインドウに現われない際も自動的にロック状態を回復するためのリロック(Re-Lock)機能も内蔵しています。DLC pro LockとFALC proを組み合わせることで、この高性能ロックモジュールを使用した周波数ロックの自動リロックが可能です。
ロックの設定は、DLC proのPC GUIのロッキングウィザードによって大幅に簡素化されます。また、PID自動最適化機能(autoPID)により最適なPIDパラメーターを設定することもできます。
周波数ロッキングはドップラーフリー分光、言い換えれば MOT などのポピュラーなアプリケーションに多く用いられています。
- Specification
-
Applications
- 原子レーザー冷却 & トラッピング
- イオンレーザー冷却 & トラッピング
- BEC (ボーズアインシュタイン凝縮)
- フェルミ縮退気体
- 光励起 & EIT
- 基本定数計測
- 光干渉計測
- 量子通信 & 暗号
- 量子情報
- 量子ドット & マイクロキャビティ
- 磁界測定
- 光時計
- リュードベリ励起 (Rydberg Flyer for complete laser solutions)
-
Downloads
- 製品カタログ: Scientific Lasers (please see website for latest specs!)
-
Literature
- アプリケーションノート: Trapping and quantum computing
- 技術記事: C. Nölleke et al, Absolute Frequency Atlas from 915 nm to 985 nm based on Laser Absorption Spectroscopy of Iodine (2018)
- アプリケーションノート: Phase and Frequency Locking of Diode Lasers
-
Related Products
- DLC pro
- Laser Rack Systems
- DL pro 究極性能のリトロー型外部共振器半導体レーザー。超高安定性 & ユーザフレンドリーな操作性
- TA pro テーパ型光増幅器内蔵 PROシリーズ外部共振器半導体レーザー
- CTL モードホップフリー高速波長可変半導体レーザー
- Frequency-converted diode lasers 波長変換外部共振器半導体レーザー (193nm DUV波長対応)
- FALC pro DLCpro向け外付けモジュール, 高性能線幅狭窄用PI3D2 レギュレータ
- DigiLock 110 周波数ロッキング&分析のためのデジタルフィードバックコントローラ
- PDH/DLC pro Pound Drever Hall モジュール
- FPI 100 スキャニング型ファブリペロー干渉計
- Wavelength meters 高精度光波長計